某ネットショップで、撮影用ダミーナンバープレートが格安で販売されていたので購入しました。
そのままでは車のナンバープレートに取り付けできないので、一工夫必要です。
私のN-ONE RSにはホンダ純正の盗難防止用ロックボルトが付いており、このボルトには磁石が付くのでダミープレートに磁石を付けることにしました。
あまりお金を掛けたくないので、自宅に余っていた磁石(厚さ5mm)をグルーガンで付けました。
グルーガンはあまり強度はありませんが、気軽に使えるところが良いです。
N-ONEにダミープレートを装着したところ、ナンバーフレームに干渉して磁石がボルトまであと数ミリ届きませんでした。
仕方が無いので、その磁石の上から更に強力なネオジム磁石を付けました。
随分と汚くなりましたが、見えないところなので良しとしましょう。
これで気軽に付けたり外したりすることが出来るようになりました。
我家にはもう一台フリードスパイクがあるので、そちらの方にも試すとナンバー用ボルトには磁石が付きませんでした。
こちらにも市販の盗難防止用ロックボルトを付けているのですが、こちらはダメでした。
仕方が無いので、薄い鉄板をボルトの頭に両面テープで接着しました。
ナンバープレートを外すことは無いので、これで良いでしょう。
ナンバープレート用ボルトは、錆無い様にステンレスボルトが使用されていますが、ステンレスにも磁石が付くものと付かないものがあるようです。
本日の最新ランキングはこちら。
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント