我家の2年点検。 2021年09月25日 建売住宅を購入して約2年が経過し、建売業者から無料の2年定期点検のお知らせが来ました。 特に建物への不具合は無いのですが、無料なので受けることにしました。 点検はベテラン作業員一人で約1…続きを読む
抵当権抹消登記を郵送で行う 2。 2020年10月04日 先日、抵当権抹消登記を郵送で行ったのですが、法務局から「抵当権の住所変更がされていないので住所変更をしてから、抵当権抹消登記を行ってください」と連絡がありました。 私は一戸建てを購入したのだか…続きを読む
住宅購入レポート21(住宅ローン繰上返済2) 2020年10月02日 我家を購入した時、住宅ローンはフラット35S(1.11%)とフラットα(3%)の二本建てでしたが、前回フラットαの方を全額返済しました。 今回はフラット35Sの一部返済をします。 フラット3…続きを読む
抵当権抹消登記を郵送で行う。 2020年09月21日 昨年、一戸建てを購入した時、支払いは全額ローンにしました。 通常、全額ローンと言っても物件価格だけで、その他諸費用分は自腹になります。 諸費用と言っても物件価格の10%程度が必要になるので、結構…続きを読む
住宅購入レポート20(住宅ローン繰上返済 後編) 2020年09月05日 no image 前回の住宅購入レポート11(住宅ローン繰上返済 前編)の続きです。 ローンの内訳は 建物はフラット35Sが金利1.11%(当初5年間は0.86%)、諸経費350万円のフラットαが金利が3%で…続きを読む
住宅購入レポート19(住宅ローン繰上返済 前編) 2020年09月04日 no image 現在の住居購入は、頭金0円の全額30年ローンでした。 一戸建てを購入するためには、以前の住居のローンを完済する必要があったので、手元資金は全て無くなり全額ローンとなりました。 詳細は「住宅購入レ…続きを読む
次世代住宅ポイント交換商品到着。 2020年03月26日 先日、書類の不備で再度書類を郵送し、やっと連絡がありました。 連絡があったのは、交換商品のエアコンを申し込んだ業者エディオンから、いきなりエアコンの取付日を聞かれました。 取り付けは一週間後…続きを読む
2019年度の確定申告を行いました。 2020年03月08日 サラリーマンは基本的に確定申告をする必要は無いのですが、今年度は住居を購入したので住宅ローン控除を受けるために行いました。 今回の申告はパソコンから国税電子申告・納税システム(e-Tax)で申告し…続きを読む
次世代住宅ポイントの途中経過。 2020年03月07日 no image 2019年12月中旬に次世代住宅ポイントを申請したのですが、やっと書類が送られてきました。 しかし、それは申請が通ったというものでなく、書類が一部足らないというものでした。 申請から二ヶ月以…続きを読む
リビングの模様替え。 2020年02月24日 先日、ソファが納入されある程度の設備は整い、残す大物は次世代住宅ポイントで申し込んでいるエアコンだけです。 実際、リビングにカウチソファを置いてみると、ダイニングテーブルと近くなり少し圧迫感が…続きを読む
すまい給付金申請が通りました。 2020年02月01日 2019年12月初めにすまい給付金を申請してから約二ヶ月弱掛かりましたが、すまい給付金の申請が通りすまい給付金の振込予定日が記載されたハガキが届きました。 振込予定日は更に一か月後ですが。 正月…続きを読む
エアコン畳数の判断基準(一戸建ての場合) 2020年01月09日 以前、次世代住宅ポイントの商品交換でエアコンを申し込んだのですが、その時我家のリビングは17畳で推奨は18畳用なのですが14畳向け(4.0KW)を選択しましたが、ポイントが足らないというのも一つの理…続きを読む
住宅は一生に一度の大きな買い物。 2020年01月02日 住宅は一生に一度の大きな買い物と言われていますが、私からすれば3回目でやっと後悔のない家を購入できたと思います。 最初の一戸建ては何も判らず、不動産屋の言われるがままに購入してしまいました。 …続きを読む
IHクッキングヒーター パナソニック KZ-G32AK 隙間パネル 2019年12月30日 IHクッキングヒーターのパナソニック KZ-G32AKの設置時から気になっていたのですが、キッチンのトッププレートとIH上端に隙間がありました。 こういうものだろうと諦めていたのですが、説明書を良…続きを読む
次に狙う大物は。 2019年12月19日 今回、マンションから一戸建てに買い換え、それに合わせてキッチンの食器棚、リビングのダイニングセット、ソファや大物家電である洗濯機も買い換えました。 そして、次に狙う大物はエアコンで、我家には未だに…続きを読む
次世代住宅ポイントで商品交換を申し込みました。 2019年12月19日 先日、次世代住宅ポイントを申請した時に交換する商品も同時に申し込みました。 ポイント申請が通るかわからないのですが、申請承認まで待ちそれから交換する商品を申し込むと相当な時間が掛かるので、早くする…続きを読む
次世代住宅ポイントを申請しました。 2019年12月14日 no image 次世代住宅ポイントは2019年10月以降に住宅を購入するとポイントがもらえるというものです。 新居は2019年10月以降に売買契約したので、当然条件をクリアできると思っていましたが、一つの条件に引…続きを読む
ダボレール(棚柱)を使って収納庫に棚を作る。 2019年11月30日 引っ越した一戸建てには部屋の中にあるクローゼットと部屋の外(廊下)にある収納庫があります。 この収納庫(高2,200×奥810×幅720mm)には棚など無いので、広いのですが実用的ではありません。…続きを読む
住宅購入レポート18(車検証の住所変更) 2019年11月27日 我家には普通車のフリードスパイクと軽自動車のアルトがあります。 各車の住所変更はその地域の車検場に行く必要があります。 ただ行けば良いというものではなく、書類が必要です。 まずは軽自動車で…続きを読む
住宅購入レポート17(BSアンテナ設置) 2019年11月20日 BSアンテナをDIYで設置しました。 現状のマンションで使用していたものをそのまま流用します。 ただし、コンクリートブラケットが15年前のもので手摺付きバルコニーに対応していないのですが、新…続きを読む