寝室の窓を二重窓にYKKAP プラマードU、レビュー。 2022年02月23日 ちょっと遅くなりましたが、昨年末に寝室窓へ「YKKAP プラマードU」を取り付け、二重窓にしたのでレビューしたいと思います。。 二重窓にする利点は、結露防止、防音、断熱、冷気防止などですが、特…続きを読む
VOICE 電動ドライバー RAQUL レビュー3。 2022年02月20日 1年ほど前に電動ドライバー RAQUL(ラクル)を購入し、使い心地が非常に良く仕事でも使うようになりました。 最近、ネジを締め切ったあとにスイッチが入らなくなる減少が時々起こるようになりました…続きを読む
寝室の窓を二重窓にYKKAP プラマードUをDIY。(取付編) 2021年12月26日 先日購入した、「YKKAP プラマードU」がやっと届きました。 購入店に申し込み→購入店からメーカーへ発注→メーカーから購入店に商品が届き→購入店からユーザーへとなり、約4週間かかりました。 こ…続きを読む
寝室の窓を二重窓にYKKAP プラマードUをDIY。(購入編) 2021年12月11日 寝室の窓を二重窓にするために、YKKAP製の二重窓を購入しました。 購入した商品は「YKKAP プラマードU 複層ガラス 透明3mm+A12+3mm」で寸法が縦1305mm 横1605mmです。 …続きを読む
寝室に続き、リビングの壁紙を塗装しました。 2021年10月24日 前回、寝室の壁紙を塗装し塗料が余ったので、リビングも塗装しました。 DIY塗装は既に2回(トイレと寝室)やっているので慣れてきました。 前回失敗したマスキングテープの押さえ不良から少しはみ出…続きを読む
DIYで寝室の壁紙を塗装しました。 2021年10月16日 以前、練習でトイレの壁紙を塗装し、それから随分と月日が経ちましたがやっと寝室の壁紙を塗装することが出来ました。 トイレの壁紙を塗装後、寝室用の壁紙の塗料をニッペホーム DIYペンキの「ミッドナ…続きを読む
ポータブル電源 MaxPower MP700J 車中泊レビュー。 2021年07月31日 新型コロナウイルスの影響で中々遠出が出来ない状況化で、先日隣県の奈良へ行ったときにポータブル電源 MaxPower MP700Jを利用しました。 ポータブルクーラーボックス(車用冷蔵庫)を所持…続きを読む
ニッペホーム DIYペンキのサンプル 2021年05月16日 寝室の壁紙をDIYで塗装するにあたり、色で失敗したくないのでサンプルを取り寄せました。 塗料は壁紙塗装で定評のある、「ニッペホーム STYLE DIYペンキ」に決めたので、そのホームページから…続きを読む
DIY 壁紙塗装に挑戦! 2021年05月09日 今までやったことのなかった、壁紙ペイントに挑戦しました。 家の塗装は失敗が許されないので、今までやってこなかったのですが、昨今いろいろなDIY用具が出てきて初心者でも簡単に塗れるようになってき…続きを読む
ドリテック DI-218 IHクッキングヒーター ミニチュラ レビュー。 2021年04月25日 ポータブル電源 MaxPower MP700Jで利用するために購入した、DRETEC DI-218 IHクッカー ミニチュラをレビューします。 今回はこのドリテック DI-218に併せて、CAPT…続きを読む
キャプテンスタッグ キャンピング食器5点セット M-7520購入。 2021年04月24日 CAPTAINSTAG キャンピング食器5点セット M-7520を購入しました。 いつも車中泊で水を沸かすために利用していたDUG POT-Mがアルミ製で、先日導入したIH(ドリテック DI-…続きを読む
ドリテック DI-218 IHクッキングヒーター ミニチュラ購入。 2021年04月18日 DRETEC DI-218 IHクッカー ミニチュラを購入しました。 災害時用に購入した、ポータブル電源 MaxPower MP700Jを車中泊にも利用するため、IHクッキングヒーターが必要に…続きを読む
ポータブル電源 MaxPower MP700J レビュー。 2021年04月17日 先日購入した、ポータブル電源 MaxPower MP700J をレビューします。 私の主な仕様用途は、車中泊なのでそれを前提にレビューします。 まだ、車中泊には行っていないので、家での検証と…続きを読む
ポータブル電源 MaxPower MP700J 購入。 2021年04月03日 ポータブル電源 マックスパワー MP700J を購入しました。 ポータブル電源は以前から車中泊や停電などの災害時のために購入しようといろいろと調べていました。 予算的に5万円程度、大きさは出…続きを読む
VOICE 電動ドライバー RAQUL セカンドレビュー。 2020年12月26日 現在、電動ドライバー RAQULは会社で使用しています。 私の仕事は開発・設計業務で試作機の調整などで、工具を使用します。 最初は自宅でのDIY時に利用を考えていたのですが、あまりにも使…続きを読む
VOICE 電動ドライバー RAQUL レビュー。 2020年12月01日 先日購入した、グリップ型電動ドライバー RAQUL(ラクル)のレビュー。 RAQULを購入した経緯は、お手軽に使用できること。 以前購入した、Panasonic スティックインパクトドラ…続きを読む
電動ドライバー用 SUN UP 六角軸ソケットセット S6-6.35 購入。 2020年11月30日 先日、「VOICE 電動ドライバー RAQUL」を購入し、さらに便利に使用するため、「SUN UP 六角軸ソケットセット S6-6.35」を購入しました。 これにしたのは、ソケットのサイズが7…続きを読む
VOICE 電動ドライバー RAQUL 購入しました。 2020年11月17日 ヴォイス ボール型グリップ電動ドライバー RAQUL(ラクル)を購入しました。 以前、Panasonic スティックインパクトドライバー EZ7521の時に更にコンパクトな充電ミニドライバ…続きを読む
象印 ステンレスボトルの塗装をきれいに剥がす。 2020年11月01日 毎日会社へ持っていっている、象印ステンレスボトルの塗装が剥げてきました。 口元部分から剥げてきたので、恐らく食器洗い乾燥機の影響だと思います。 象印ステンレスボトルを購入して5年程度ですが、毎日…続きを読む
Panasonic スティックインパクトドライバー EZ7521 レビュー。 2020年10月31日 先日購入したパナソニック スティックインパクトドライバー EZ7521を使用してまず思ったのが「軽い」、通常のインパクトよりも相当軽くお手軽に使用できます。 それでいて、インパクトドライバーなので…続きを読む