三井住友カード Oliveゴールドでも100万円修行。 2024年11月10日 現在、我家のメインのクレジットカードは三井住友カード ゴールド(NL)です。 以前はプラチナプリファードだったのですが、Vポイントアッププログラムの改悪などで年会費33,000円は厳しいので、これ…続きを読む
三井住友カード プラチナプリファード解約。 2024年11月09日 三井住友カードのプラチナプリファードを解約しました。 プラチナプリファードは、Vポイントアッププログラムの改悪などで年会費33,000円を払うのはお得では無くなりました。 プラチナと言っても…続きを読む
読み放題サービス、楽天マガジン値上げ! 2024年07月20日 2021年から使っている「楽天マガジン」が、プラン料金(月額・年額)の改定を2024年9月1日に実施すると発表しました。 ■通常プランご利用者さま 月額プラン (旧)2024年8月までに発…続きを読む
三井住友カード SBI証券 Vポイントアッププログラム改悪! 2024年04月13日 三井住友カードのVポイントは様々な条件次第でポイント還元率がアップします。 今回はそのSBI証券利用で最大+2%のVポイントが加算される条件が変更されました。 2024年4月30日までは …続きを読む
SBI証券、10万円指定の積立設定(5月買付分)が可能! 2024年03月30日 SBI証券は2024年3月24日より、新NISAに対応し2024年5月買付分からクレジットカードで積立できる決済額が月5万円から10万円にUPしました。 つみたて投資枠の投資上限額年間120万円 …続きを読む
Kyash、一部他社ウォレットサービスへの入金(チャージ)終了。 2024年03月17日 やっぱり、改悪が来ました。 Kyashは一部他社ウォレットサービスへの入金(チャージ)を終了。 対象サービスは ANA PAY / IDARE / VANDLE CARD / B/43…続きを読む
三井住友カード プラチナプリファード 初回特典4万ポイント修行の注意点。 2024年02月12日 先日は、「三井住友カード プラチナプリファード 初回特典4万ポイント修行」を記載しましたが、実際にやってみて気になったところを記載したいと思います。 まずはおさらい、三井住友カード プラチナプ…続きを読む
三井住友カード プラチナプリファード 初回特典4万ポイント修行。 2024年01月27日 先日、三井住友カード プラチナプリファードに申し込み、4日で審査が通りそれから1週間ほどでカードが届きました。 初回特典として申し込み月以後三ヵ月以内に40万円の利用で4万ポイントが獲得できるので…続きを読む
三井住友カード プラチナプリファード 新規申し込み。 2024年01月20日 新NISAには毎年利用できる限度額があり、 成長投資枠 240万円(無期限) 積立投資枠 120万円(無期限) となっており、一年で合計360万円となっています。 ただし、積立投資枠は毎月1…続きを読む
三井住友カード VポイントからTポイント移行で20%増量。 2023年10月09日 三井住友カード ゴールド(NL)とOliveゴールドに入会して、キャンペーンなどでVポイントが結構貯まりました。 Vポイントはカード支払いに充てることができるので、無理に店などで利用することはあり…続きを読む
大阪市プレミアム付商品券2023、申し込み。 2023年10月08日 今年も大阪市プレミアム付商品券をやっています。 申し込み期間は2023年10月3日(火)〜2023年10月20日(金)までで前回は大阪府民だけだったのですが、今回は大阪市民限定となりました。 …続きを読む
三井住友カード ゴールド(NL)レビュー。 2023年07月30日 三井住友カード ゴールド(NL)を利用したのでレビューしたいと思います。 まずは、カードの外観からナンバーレスなので、カード番号など全く記載無くシンプル。 カード番号が知りたければアプリから…続きを読む
Oliveゴールドにも申し込み。 2023年07月15日 先日は、「Olive」は私にとってデメリットがあるので、三井住友カード ゴールド(NL)にしたのですが、やはり「Olive」にもメリットがあるので、Oliveゴールドにも申し込みました。 三井…続きを読む
三井住友カード ゴールド(NL)を申し込みました。 2023年07月09日 先日、三井住友カード ゴールド(NL)を申し込みました。 本当は、今話題の「Olive」に申し込む為いろいろ調べていたのですが、「Olive」は「家族カードが作れない」「三井住友銀行の口座を開…続きを読む
モバイルICOCA 2023年3月22日よりサービス開始! 2023年03月05日 2023年3月22日より「モバイル ICOCA」がAndroidスマートフォンでサービス開始となります。 私は大阪に住んでいるのでPiTaPa派ですが、スマホで利用できるのは非常に魅力的です。…続きを読む
ポイントサイト(ポイ活)をハピタスからモッピーに変更。 2023年02月18日 俗にポイ活(ポイント生活)と呼ばれ、ポイントサイトを経由してネット購入などをするとポイントが付き、そのポイントはPayPayやTポイントなどに交換できます。 私は今までハピタスというポイントサ…続きを読む
「大阪市プレミアム付商品券2022」が届きました。 2022年11月03日 当選したのは私の分だけで家人の分はありませんでしが、大阪市は申し込んだ全ての方に当たるようにすると言っていたので後日来る予定です。 「大阪市プレミアム付商品券2022」は一口10000円で13…続きを読む
ガソリン、リッター170円台は5年ぶりの高値水準! 2022年03月19日 昨年10月ぐらいに「ガソリン、リッター160円台は3年ぶりの高値水準!」と記載しましたが、それから半年弱で170円台になりました。 政府は補助金を25円まで上げるらしいですが、この補助金よりも…続きを読む
マイナポイント最大2万円付与へ 2021年11月10日 新型コロナウイルス感染拡大に対応するための経済対策の一つとして、マイナンバーカード保有者への「マイナポイント」が付与される予定です。 新たにカードを取得した人に5,000円分、カードを健康保険証と…続きを読む
ガソリン、リッター160円台は3年ぶりの高値水準! 2021年10月17日 最近のガソリン価格は高騰していますね。 先月あたりまで、リッター150円台だったと思ったのですが、10月に入りいつの間にかリッター160円台になっていました。 以前は160円台が続くとガソリ…続きを読む