Canon デジタルカメラ PowerShot S120 Wi-Fi接続が切れる。 2015年07月14日 デイトレ用に購入したLenovo デスクトップパソコン ThinkCentre E73ですが、40インチの4K対応ワイド液晶ディスプレイ フィリップス BDM4065UC/11があまりにも使い易いの…続きを読む
キヤノンデジタルカメラ無償点検・修理のご案内 2015年01月16日 キヤノンより下記のメールが来ました。 「コンパクトデジタルカメラ「IXY 120/ 140/ 630」「PowerShot SX280 HS/ S120/ S200」の無償点検・修理のご案内」 …続きを読む
Canon PowerShot S120 購入。 2013年11月10日 キヤノン パワーショット S120 を購入しました。 最近のブログ用写真のほとんどは4年前に購入したSONY Cyber-shot DSC-WX1で撮っていました。 デジタル一眼レフ(PENT…続きを読む
SONY サイバーショット DSC-WX1 レビュー。 2010年01月13日 ソニー Cyber-Shot DSC-WX1を購入して約2ヶ月使用しました。 静止画の方は期待通りの性能でした。 詳細ははみんカラの方のファーストレビューを参照願います。 …続きを読む
メモリースティック PRO Duo 8GB 購入。 2009年11月09日 メモリースティック PRO Duo 8GBを購入しました。 SONYの正規品は高価なのでヤフオクで売っているUSBアダプタ付を2,500円で購入しました。 当初はマイクロSDを使…続きを読む
SONY サイバーショット DSC-WX1を購入しました。 2009年11月09日 以前から物欲で書いていたようにソニー Cyber-Shot DSC-WX1を購入しました。 購入店は楽天カメラのナニワで先週24時間限定タイムセールをやっていたので、本体23,94…続きを読む
新たなる物欲、デジタルカメラのハイビジョン動画。 2009年10月28日 先日からデジタルカメラが欲しくなり、いろいろと調べるとハイビジョン動画とう言葉が目に付きました。 コンパクトデジカメでハイビジョン動画が撮れるとは技術の進歩が早いですね。ɾ…続きを読む
新たなる物欲、デジタルカメラ FinePix F70EXR。 2009年10月26日 またもや物欲の虫が湧いて来ました。 今回の物欲はコンパクトデジタルカメラです。 自分用にはデジタル一眼のPENTAX K100Dを持っているのですが、やはり一眼は大きくて重たく気…続きを読む
PENTAX 拡大アイカップ O-ME53 K100Dに装着。 2009年10月14日 久しぶりにカメラネタです。 以前にPENTAX K100Dに拡大アイカップ O-ME53を装着した時、眼鏡使用だとアイカップ周辺のゴムにレンズが接触するので、このゴムを改造して…続きを読む
Canon IXY DIGITAL 920 IS 購入しました! 2008年10月16日 no image 2008年9月20日に発売になったばかりの新型、キヤノンのコンパクトデジカメIXY DIGITAL 920ISを購入しました。 先月発売になったばかりのIXY DIGITAL 90…続きを読む
PENTAX 拡大アイカップ O-ME53 K100Dに装着。 2007年11月12日 no image 先日購入したPENTAX 拡大アイカップ O-ME53をK100Dに装着しました。 装着は簡単でまず、標準で付いているアイカップを外します。 外し方は右側を押しながら左側を引っ張…続きを読む
PENTAX 拡大アイカップ O-ME53購入 2007年11月08日 no image PENTAX K100Dのファインダーがイマイチ見づらいので、PENTAX純正品の拡大アイカップ O-ME53を購入しました。 O-ME53はファインダー倍率を約1.18倍に拡大す…続きを読む
ハクバ MC UVフィルター 62mm購入。 2007年11月02日 no image 先日購入したTAMRON AF18-200mmF/3.5-6.3 XR Di II(A14)のレンズ保護にHAKUBA MC UVフィルター 62mm(CF-UV62)を購入しました。秊…続きを読む
タムロン AF18-200mm(Model A14)購入。 2007年10月29日 no image 紅葉の季節となり、デジタル一眼ペンタックスK100Dの出番が増えますね。 レンズはペンタックス標準レンズ18-55mmと望遠側に SIGMA 70-210mm F4-5.6 UC…続きを読む
k100D用SIGMA 70-210mm F4-5.6 UC-II購入。 2006年11月22日 no image PENTAX K100D用に望遠レンズ SIGMA 70-210mm F4-5.6 UC-IIを購入しました。 前回購入したのは標準レンズで18-55mmの領域しかなく望遠側に1本…続きを読む
日本フォトコンテスト別冊PENTAX K100Dスタートガイド購入。 2006年11月09日 no image ペンタックスK100Dのことをもっと良く知ろうと書店をいろいろと回りましたが、CanonやNikon関係の本は多いのですが、PENTAXは少ないです。 しかもK100D限定となると…続きを読む
K100D専用液晶保護フィルム購入。 2006年11月08日 no image デジカメには必要ないと思いましたが、一眼レフは撮影時にファインダーを覗くので液晶に触れることが多く念のため購入しました。 購入したのはペンタックスK100D専用(HAKUBA)液晶保護フィルムDG…続きを読む
PENTAX K100D デジタル一眼レフ活用ガイドブック。 2006年11月08日 no image 「ペンタックス K100D デジタル一眼レフ活用ガイドブック」も付いていました。 これは2006/9/30までにPENTAX K100Dを購入するとおまけに付いて来るA5サイズ70…続きを読む
デジタル一眼レフ PENTAX K100Dレンズセット購入。 2006年11月07日 no image ペンタックスK100Dを買いにいろいろと店頭に行きましたが、やはりヤフオクの方が非常に安いですね。 現在ヤフオクでは9月の1万円キャッシュバックを目当てに購入した方が新品同様のK100Dを出品して…続きを読む
PENTAX デジタル一眼レフ ist DS2とK100Dの比較2。 2006年11月02日 no image PENTAXのK100Dとist DS2の実機を触りに近所のヤマダ電機へ行ってきました。 ist DS2は昨年のモデルなので当然ありませんでした。 しかしK100Dとの外観上の違…続きを読む